経験豊富なカウンセラーが30代からの婚活も応援!刈谷市の地域密着型結婚相談所なら『結婚相談所エクポ』
婚活ブログ

婚活ブログ

2023/10/07

【お見合い】沈黙に困らなくなる対処法

お見合いで沈黙になり、気まずい経験をしたことはありませんか?
お見合いは緊張や不安の中、初対面の相手と話をするわけですから、沈黙が生まれるのは自然なことです。
お見合いでの緊張は当たり前のことだと思って大丈夫!

しかし、実際は沈黙になると焦ってしまいますよね。
話が盛り上がらないのはフィーリングが合っていない、自分に興味がないのかも…と相手に思われてしまうこともあります。

そこで、今回はお見合いでの沈黙対処法をご紹介します。


◎プロフィールに書いてある内容の話題を振る
沈黙になった後に、興味のない話題を振っても、また沈黙になってしまいます。
そのため、相手の趣味や自己PRに書いてあることから質問をしてみましょう。

趣味に旅行と書いてあったのなら
「今までに旅行したところで、もう一度行きたい場所はありますか?」
→「その場所では、何を食べたんですか?」
と、相手の興味のある話題は、話が繋がりやすいです。


◎沈黙になったことを話題にする
ある程度会話をして、話題が無くなり、沈黙になることってありますよね。
その時は、あえて「沈黙になっちゃいましたねw」を言ってしまうのもアリです。

沈黙が気まずいのは、お互いが困っているという雰囲気が出てしまうからです。
それを「沈黙になっちゃいましたねw」と言えば、クスっと笑えて気まずさは消えると思います。


≪ 最後に ≫
お見合いで沈黙になった時に自分なりの対処法を用意しておけば、焦って失敗することはなくなります。
焦ってしまうと、話題が思いつかなかったり、自分のことばかり話してしまったりという行動に繋がってしまいます。

沈黙になることが失敗なのではなく、沈黙になった時にどのように対応するかでお見合い結果が変わってくるのです。
それがわかれば、沈黙を恐れている方は、もっとリラックスして会話を楽しめると思います♪



♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【お見合い】沈黙に困らなくなる対処法

2023/10/02

【婚活プロフィール】隠すと逆効果!

お見合いが1件でも多く成立するようなプロフィールにしたいですよね。
多くの方が相手にどう思われるかを考えて、プロフィールを作成していると思います。

記載すると嫌がられるかも?!と思って、あえて載せていないことってありませんか?
もしかしたらそのせいでお見合いが成立しにくくなっているかもしれません。

プロフィールに掲載しないことで逆効果になってしまうことを2つご紹介します。
隠すのをやめて、お見合いを成立させましょう♪


①同居していない子どもの情報
同居している子どもがいる場合は、家族構成の欄に記載が必須となります。
そこで人数や年齢が確認できます。

しかし、同居していない子どもの詳細については、記載が必須ではありません。
子どもの有無は別の欄で確認ができるのですが、人数などの詳細はわからないのです。

お見合いが成立しにくいのは『子どもは有となっているのに、家族構成には載っていないパターン』です。

結婚を考えた出会いなので、別居していても子どもがいる方とお見合いする場合は、子どもの人数や年齢などの詳細は気になりますよね。
担当仲人に聞けば教えてもらえるかもしれませんが、よっぽど強く会いたいと思わない限り、確認してまでお見合いする方は少ないのが現状です。
また、気になるところが載っていないと、隠されているという印象を受けてしまい、信頼しにくくなってしまいます。

隠されてわからないことというのは、相手もネガティブに想像をしてしまいます。
同居していない子どもがいる場合は、きちんと詳細も記載をし、相手に判断してもらいやすく会いやすいプロフィールにしましょう!


②現住所の〇〇市
現住所の欄に「愛知県」「東京都」までしか記載していないプロフィールのことです。
相手の現住所は誰もが必ずチェックをし、お見合いをするかどうか判断する材料となります。
年齢と同じくらい現住所は重要な項目なのに、そこがはっきりしないと判断に悩んでしまいます。
住んでいる県だけわかっても、北地域と南地域ではかなりの距離がある県も多いですよね。
自分が住んでいるところから、どれくらいの時間が掛かるのかわからないでは、お見合いは成立しにくくなってしまいます。

事情があって現住所の市は書けないという場合は、せめて勤務地には〇〇市を記載することをオススメします。
勤務地がわかることにより、その市に通える範囲に住んでいることが推測できます。

現住所か勤務地のどちらかに〇〇市を記載し、お見合いしやすいプロフィールにしましょう!


≪ 最後に ≫
隠されるとマイナスに考えたり、受け入れづらくなってしまいます。
いずれわかることですし、決して悪いことではないので、きちんとプロフィールに記載をしましょう。
わかった上でお見合いをしたほうが、気持ちも楽になりますよ♪



♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【婚活プロフィール】隠すと逆効果!

2023/09/24

【お見合い成立の鍵】モテるカジュアル写真とは?

カジュアル写真とは、IBJ会員用の検索アプリで使える機能です。
メインのプロフィール写真以外に、ご自身で追加できるサブ写真のことです。

メインのプロフィール写真は、ほとんどの方がフォトスタジオで撮るので、非日常的な写真となります。
カジュアル写真を載せることで、普段の生活感やその人らしさを伝えることができます。

IBJで婚活中の皆さんは、カジュアル写真を上手に活用できていますでしょうか?

プロフィールは写真から目に入るので、とても重要な要素だというのはおわかりかと思います。
ただ、カジュアル写真に何を載せたら良いのかわからない方は、多くいらっしゃいます。

今回は、カジュアル写真の効果的な載せ方をご紹介します。


◎お出掛け写真
旅行など遊びに行ったときに撮ったオフショットの写真。
自分が写っていても、風景のみでも大丈夫です。
どんな旅行先が好きなのかわかりますし、自分も行ったことのある場所だと親近感が湧きますよね。

◎趣味の写真
休日にしていることや物、趣味を楽しんでいる姿の写真。
スポーツが趣味ならユニフォーム姿の写真だったり、料理が趣味なら作った食事の写真を載せると、プライベートの楽しみ方が伝わりますね。
より効果的なのは、プロフィールに記載した趣味や自己PRの欄とリンクした写真を載せることです。
印象に残りやすくなり、お見合いの会話のネタにもなります。

◎自分が写っている写真のバランス
カジュアル写真は3枚まで掲載することができます。
3枚全て自分が写っている写真を選ぶのはやめましょう。
すでにメインのプロフィール写真で自分の写真は掲載されています。
そこにプラスして3枚自分の写真を載せてしまうと、しつこい印象を与えてしまったり、自己主張の強さを感じてしまいます。

自分の写真も顔アップの自撮り写真ではなく、趣味を楽しんでいたり、美味しいものを食べている自然の姿がオススメです。
自分の写真が1~2枚、残りを自分以外の写真にするのが良いバランスです。


≪ 最後に ≫
メインのプロフィール写真だけでは、その方の雰囲気や個性が伝わりづらいです。
カジュアル写真を載せることにより、人となりがわかり、相手のことを身近に感じることができます。
お見合いをしたいかどうかの大きな判断材料になりますね。

良い写真を載せれば交際に繋がりやすくなるので、ぜひ効果的に利用してみてください。



♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【お見合い成立の鍵】モテるカジュアル写真とは?

2023/09/17

【お見合い成功法】3件連続お見合いで断られたら見て!

お見合いで3件連続NGのお返事だった経験はありませんか?
もしかしたら気付いていないだけで、知らない間にしくじっているかも!

“フィーリングの違いで断られただけ”と流してしまっては、次のお見合いも上手くいきません…。

同じことを繰り返す前に、お見合い時の自分を見直してみましょう!


◎プロフィール写真とかけ離れていませんか?
プロフィール写真はフォトスタジオで撮ったものを掲載している方がほとんどです。
メイクやヘアセットで印象を上げてもらい、服のしわを伸ばし、笑顔を引き出してもらって撮った最高の一枚です。

その写真を思い浮かべてお見合いに行くので、実際の姿がかけ離れていたら、テンションは下がってしまいます。
人というのは、見た目から瞬時に印象を決め、その印象で相手を判断します。
そのため、第一印象はとても大切だと言われますよね。

お見合いに行く時は、プロフィール写真に近づける努力が必要です。
清潔感のある髪型や服装で行き、相手の前では笑顔を意識しましょう。


◎相手に悪印象を与えていないか?
「挨拶は笑顔でしっかりできているか?」
「相手と目を合わせて会話ができているか?」
「無愛想になっていないか?」
当たり前のことですが、不慣れだったり緊張しているため、意外にできていない方が多いんです。

「失礼なことを言っていないか?」
失礼なことをわざと言う方はいませんが、例えば「思っていたより可愛いですね」など…。
一見褒めているように感じますが、実際は失礼ですよね。

緊張していようが万全の体調ではなかろうが、相手にはそんなこと伝わりません。
今目の前にいる姿で、そういう方なのだと受け取りますよね。
これではNG返事に繋がってしまうので、悪印象を与える行動をしないように意識しましょう。


◎話す割合が偏っていないか?
お見合いでなくても、会話をしていて疲れたと感じる経験は誰しもあると思います。
その場合は、会話の内容が原因だけでなく、話している割合も大きく関係しています。

「自分ばかり話していないか?」
「相手にばかり話してもらっていないか?」
話す割合を気にしたことはありますでしょうか?

話され過ぎてずっと聞き役でも疲れるし、相手が無口で自分ばかり話すのも疲れますよね。
疲れたと感じさせたお見合いは、NG返事に繋がってしまいます。

話す割合は大切で、5:5くらいを目指して会話をしましょう。


◎相手のプロフィールを見てきたか?
お見合い後のNG理由で、「私のプロフィールを全然見てきていない気がしました」と言われることが結構あります。
「趣味は何ですか?」
「兄弟はいるんですか?」
このような基本的な情報を、頭に入れずにお見合いに臨む方がいるんです…。

「会いたいと思って来てくれていない…」
「多くのお見合いの中の一人なんだ…」
と感じ、NG返事に繋がってしまいます。

相手のプロフィールをちゃんと見てからお見合いに臨むことは基本です。
誰でもできることなので、必ず実践しましょう。


◎マナー違反になることを話していないか?
それぞれの結婚相談所連盟のお見合いルールが、検索サイトから確認できます。
聞いてはいけないことや、してはいけない行動が記載されています。
お見合い特有のルールもあるので、読まないと知らないままのことも多いです。

相手は、お見合いルールを知っているのが当たり前だと思って来ています。
そのため、マナー違反になることを話してしまうと、ルールを守れない人だと思われてしまいます。

必ずお見合いルールを確認をしてから、お見合いに臨みましょう。


≪ 最後に ≫
お見合いで連続NG返事だった方は、当てはまることもあったのではないでしょうか?
過去のNGだったお見合いから学び、次に繋げましょう。

失敗して良かったと感じられるような素敵な方に出会ってくださいね。



♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【お見合い成功法】3件連続お見合いで断られたら見て!
お問い合わせ