2025/11/14
【お見合いで言わないで!】良く見せようとしたのに逆効果になるNG発言3選
お見合いでは、誰だって「良い印象を残したい」「好かれたい」と思うものです。
実際、素敵だなと感じるお相手であればあるほど、自然と背伸びをしたくなるのは当然のことだと思います😊
しかし、カウンセラーとして数多くのお見合い結果を見てきた中で、
“良かれと思って言った一言が、意外とお断りに繋がってしまう”というケースが本当に多いんです💦
今日は、≪お見合いで良く見せようとしたのに逆効果になるNG発言3選≫をわかりやすくお伝えしますね。
無意識に言ってしまっている方も多いので、ぜひチェックしてください👇
①「良い人がいたら結婚したいです」
一見、自然で聞こえが良い言葉ですよね。
でも、お見合いでは 「結婚に対して温度が低い」 と思われてしまうことが多いんです。
結婚相談所で出会っている以上、お相手は“早く結婚したい”という気持ちを持って来ています。
そこにこの一言が来ると、
「この人はまだ本気度が低いのかな…」
「様子見の段階なのかな…」
と温度差を感じさせてしまうんです。
むしろ、
「前向きに結婚したい気持ちがある」
ということを素直に言葉にした方が、確実に好印象です😊
②「知り合いにすすめられて、仕方なく入会しました」
“私は本気で困っていたわけじゃないですよ”という、
遠回しのモテアピールになってしまうフレーズです💦
この言葉を聞いた相手は、どうしても
「じゃあ本気で婚活してるわけじゃないのかな?」
「今日のお見合いも“仕方なく”来たのかな…」
と感じてしまいます。
相談所に入会して活動しているというだけで立派ですし、誰しも真剣に将来を考えているはずです。
だからこそ、この言葉は わざわざ言う必要のない一言 なんです😉
③「お見合いがたくさん決まっているんです」
これは男女ともによくある“モテアピール”。
ですが、お相手からすると ほぼ100%逆効果 です。
「大勢と会ってる中の1人なのね…」
「仮交際になってもデートしづらそう」
「本気で向き合ってもらえなさそう」
こんな風に思われてしまいます。
どれだけお見合いが入っていても、お見合いの席では “あなたと丁寧に向き合っています” という姿勢が何より大切ですよ✨
◎結局、お見合いで大事なのは“背伸び”ではなく“誠実さ”
結婚相談所でお見合いをしている方は、どなたも仕事・生活の合間を使い、必要書類を揃え、費用も払って本気で婚活をしています。
そんな中で、無理をして自分を大きく見せる必要はまったくありません。
あなたにはすでに、背伸びしなくても伝わる魅力がたくさんあります。
だからこそ、
「婚活がんばっています!」
「早く結婚したいと思っています!」
という “素直で前向きな言葉” のほうが、結果的にお相手にはずっと良く響くんです😊
間違ったアピールは今日で卒業して、誠実さと前向きな姿勢で、しっかりご縁をつかみに行きましょうね✨
結婚相談所カウンセラーとして、あなたの婚活を全力で応援しています🤗
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2025/11/07
【お見合いでライバルに差をつけよう!】仕事と趣味の話を“アピール”に変えるコツ✨
お見合いで必ず話題に出るのが「仕事」と「趣味」。
でも、実はこの2つ――ただ話すだけではもったいないんです!
何となく現状を伝えるだけでは「ふつうの人」で終わってしまいますが、
伝え方を少し工夫するだけで“魅力的な人”に変わります😊
今日は、お見合いで印象アップにつながる仕事と趣味の話し方について、結婚相談所カウンセラーの視点からお伝えします。
【 仕 事 編 】
お見合いで仕事の話は外せません。
特に男性の場合、女性は「どんな仕事をしているか」だけでなく、“仕事に対する姿勢”や“人柄”を見ています👀
単に職種を伝えるのではなく、
「どんな気持ちで取り組んでいるか」や「仕事のやりがい」を添えると、印象がぐっと良くなります✨
たとえば――
💡やりがいを伝える例
「自動車部品の設計をしているのですが、自分が担当した製品が形になったときに大きなやりがいを感じます。」
💡感謝を通じて伝える例
「携帯電話の営業をしています。お客様に『ありがとう』と言ってもらえた瞬間に、この仕事をしていてよかったと思います。」
💡職場の雰囲気を伝える例
「社員同士のコミュニケーションが多く、職場全体が明るい雰囲気です。」
「上司にも部下にも恵まれていて、毎日気持ちよく働けています。」
仕事を通して「どんな人か」が見える話し方をすると、責任感・誠実さ・人間関係の良さなどが自然に伝わります。
女性側も安心感を持ちやすいですよ😊
【 趣 味 編 】
趣味の話は、あなたの“人柄”や“生活の充実度”を感じてもらえる大切な話題です🌿
ただ「映画が好きです」「旅行が好きです」と言うだけではなく、どんな風に楽しんでいるかまで話すと、ぐっと印象がアップします。
💡具体的な話し方の例
「食べ歩きが趣味で、あまり行ったことのない地域に行って、その街の雰囲気を楽しむのが好きです。」
「映画鑑賞が好きで、作品を通して自分の考え方や世界が広がる感覚が好きなんです。」
こうした話し方をすると、
「この人は日常を丁寧に楽しんでいるんだな」「一緒にいて楽しそうだな」
という印象を持ってもらえます✨
【 カウンセラーからのアドバイス 】
仕事も趣味も、ただ情報として話すのではなく、
“エピソード”を添えて話すことが最大のポイントです。
お見合いでは、誰もが「仕事」「趣味」の話をします。
だからこそ、伝え方にひと工夫することで“他の人とは違う印象”を残せるのです😉
実際、以前担当していた男性会員さま(30代)は、「仕事の話をするといつも盛り上がらない」と悩んでいました。
そこで、「日々どんな瞬間にやりがいを感じるか」を一緒に整理したところ、お見合い当日に「頑張りが伝わって素敵ですね」とお相手に言われ、そのお見合いが交際成立につながりました🎉
話し方を少し変えるだけで、結果が変わるんです!
【 まとめ 】
💬仕事では「どんな想いで働いているか」
💬趣味では「どんな風に楽しんでいるか」
この2点を意識するだけで、会話が自然に弾み、あなたの人柄が伝わります。
「話題がありきたりで印象に残らない…」と感じている方ほど、ぜひこのポイントを意識してみてくださいね。
お見合いは、“自分をアピールする時間”でもあります。
ちょっとした伝え方の工夫で、ライバルに差をつけましょう😉✨
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2025/10/31
【これ言えたら勝ち!】お見合いで好感度UPの言葉3つ
お見合いは、「プロフィールでは見えない部分」をお互いに確認する場です。
その中でも、実はとても重要なのが“言葉の選び方”。
どんなに見た目を整えて、どれだけ会話の準備をしても、
心の距離を縮めるひと言が言えるかどうかで印象が大きく変わります。
「緊張すると言葉がぎこちなくなる…」
「何を話せば良いかわからない…」
そんなお悩みをよく聞きますが、
難しい言葉や面白い話をする必要はありません✨
大切なのは、
●相手を尊重する姿勢
●一緒にいる時間を楽しんでいるという気持ち
●感謝の心
これらが伝わる“シンプルな言葉”です。
今回は、23年間カウンセラーとして多くのお見合いを見守ってきた経験から、
交際成立に繋がりやすい“お見合いで言ってほしい言葉”3つをご紹介します🤗
①場を和ませる言葉
例
●優しそうな方で安心しました
●話しやすそうな方でよかったです
お見合いは、誰だって緊張します。
相手も同じ気持ちなんです。
そんな中でこのひと言があるだけで、
「受け入れてくれてる」「安心していいんだ」と心がほぐれます✨
▶おすすめのタイミング
挨拶をして、最初のやりとりが落ち着いた頃にさりげなく。
緊張が解けると、自然と笑顔も会話も生まれます。
②楽しさを伝える言葉
例
●あっという間でした
●まだまだお話したかったです
人は「自分といて楽しそうな人」に好意を抱くもの。
相手にとって、「楽しい時間だったんだ」と気づく瞬間は、とても嬉しいものです。
もちろん、不自然に言う必要はありません。
“楽しかった”という気持ちを、少し柔らかく、
相手にそっと手渡すようなイメージで伝えましょう☺️
③感謝を伝える言葉
例
●お時間を作ってくださりありがとうございます
●お忙しい中来ていただいてありがとうございます
感謝の言葉は、お見合いの基本ですが、“状況を添えて”感謝できるとより好印象に✨
「自分のために時間を割いてくれた」
その事実に気づき、言葉にするだけで、誠実さが伝わります。
相手の努力や思いやりに気づける人は、結婚後もパートナーを大切にできる人です💐
💬実際のエピソード
30代男性会員さんのお話です。
普段はとても優しい方なのですが、緊張すると表情が硬くなり、「興味がなさそうに見える」と言われてしまうことがありました。
そこで私は、
「難しいことを話そうとしなくていいので、今日会えて嬉しいことを言葉で伝えてみてください」
とアドバイスしました。
お見合い当日、彼が伝えた言葉は…
「本日はお時間いただきありがとうございます。お会いできるのを楽しみにしていました。」
その瞬間、お相手の女性の表情がふっと和らぎ、とても良い空気に✨
結果、無事に交際成立。
後日彼はこんな風に話してくれました。
「言葉って本当に雰囲気を変えるんですね。自分でも驚きました。」
小さなひと言が、心を開くきっかけになるのです。
≪ 最後に ≫
お見合いで大切なのは、テクニックよりも気持ちの伝え方。
●緊張をほぐす
●一緒にいる時間を喜ぶ
●感謝を伝える
この3つを意識するだけで、お見合いの空気は優しく、あたたかくなります。
「また会いたい」という気持ちは、特別な話題よりも、思いやりあるひと言から生まれます。
次のお見合いで、ぜひ使ってみてくださいね🌸
きっと、あなたの魅力がもっと伝わります✨
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2025/10/24
【要注意!】お見合いで逆効果になる褒め方とは?
お見合いで相手を褒めることってありますよね😊
お見合いに限らず、人から褒められるのは嬉しいものです。
でも実は、どんな褒め方でも良いわけではありません。
褒め方ひとつで“印象がマイナスになる”こともあるんです💦
褒め方によって、お見合い結果が変わってしまうことも少なくありません。
今回は、
お見合いで気をつけたい“NGな褒め方”と、“好印象につながる褒め方”を
カウンセラーの視点からお伝えします✨
✖マイナス印象を与える褒め方とは?
↓
『パッと目に付いたことを褒める』
外見を褒めるのは一見良さそうに思えますが、実は注意が必要です。
例えば「歯並びが良いですね」「瞳がきれいですね」「細いですね」など。
あなたは純粋に褒めたつもりでも、相手にとってはコンプレックスな部分かもしれません。
また、初対面で細かく外見を見られるのは少し居心地が悪く感じる方も多いです。
「誰にでも言ってそう」「軽い印象」と思われてしまうこともあるので注意が必要です。
○プラス印象を与える褒め方とは?
↓
『会話の内容や行動を褒める』
行動や話の流れの中で褒めるのは、嫌らしさがなく自然です👆
たとえば、仕事の話を聞いたときに「努力されていてすごいですね」
気遣いを感じたときに「優しいですね」と伝えるのは、とても好印象です。
「ちゃんと話を聞いてくれている」「自分に興味を持ってくれている」と感じられるからです。
外見を褒めたい場合も、相手が話題に出したときに触れるのがポイントです。
たとえば「最近ダイエットを頑張っていて」と話されたら、「努力の成果ですね!スタイル良いですね」と伝えるのはOKです✨
💬実際のエピソード
以前、30代の女性会員さんが「どう褒めたらいいかわからない」とおっしゃられていました。
外見を褒めるのは違う気がするし、無言も避けたい…とのこと。
そこで私は「会話の中で相手の考え方や行動を見つけたら、その点を褒めてみて」とお伝えしました。
するとお見合い後、「相手の仕事に対する姿勢を褒めたら、嬉しそうにたくさん話してくれて、自然に会話が盛り上がりました!」と笑顔で報告が😊
そのお見合いから交際へと進み、今も順調に関係を育まれています。
≪ 最後に ≫
褒めることの本当の目的は、相手を持ち上げることではなく、
「あなたをちゃんと見ています」「理解したいと思っています」という気持ちを伝えることです。
それが信頼や安心感につながり、次のステップへと進むきっかけになるのです。
お見合いでは、相手の“外見”より“中身”に光を当てた褒め方を意識してみてください。
きっと「この人とまた話したい」と思ってもらえるはずですよ🤗
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓