2023/09/03
【お見合いタブー】お断りに直結するマナー違反の質問!
お見合いでは少しでも多く相手のことを知りたいですよね?
価値観や条件的に合う人を探すために、より多くのことを聞き出したいと思うはずです。
でも、お見合いでは聞いてはいけない質問がいくつかあります。
知っておかないとお断りに直結してしまうこともあります!
そこで、今回は『お見合いでマナー違反になる質問』をご紹介します。
◎会社名・家の最寄り駅
聞きたいところではありますが、お見合いではマナー違反となってしまいます。
個人情報については、プロフィールに記載している以上のことは聞かないほうが良いでしょう。
仕事については、業種や職種を聞く程度に留めておくのが良いですね。
◎離婚理由
特に相手が再婚で自分が初婚だと、気になるところではありますよね。
初対面で親しい相手ではないので、失礼になってしまいます。
相手から積極的に話されない限り、2~3回目のデートで聞きましょう。
◎婚活状況・お見合い歴・過去の恋愛
お互いに婚活をしている共通点なので盛り上がりそうですが、触れてほしくない方がほとんどです。
内容としては、今までお見合いをした人数や婚活期間、どんな相手だったかということです。
聞いても何の役にも立たず、意味のない質問はする必要のない質問ですね。
◎フルネーム
相手を特定できる情報なので、お見合いではマナー違反となります。
お見合いが成立するとお互いの名字はわかるので、お見合い当日は名字で呼び合ってください。
プレ交際がスタートしたら、フルネームをお伝えしています。
◎結婚後の細かい条件
マナー違反ではありませんが、お見合い当日に聞くことはオススメできません。
「結婚式はどれくらいの規模でやりたいですか?」「子どもは何人ほしいですか?」などといった内容です。
出会ったばかりの相手なので、少しでも条件が合っていないと感じれば、お付き合いしようと思わないですよね。
相手が何となく思っていた条件も、絶対条件として受け取ってしまいます。
仲良くなってから聞いていたら上手くいっていたことも、初対面で聞いたから上手くいかなかったということもあります。
≪ 最後に ≫
“早く相手の条件を知っておきたい”や“早く考え方が合っているのか確かめたい”など、お見合いに効率を求めようとすると難しくなります。
早めに良い人と出会いたいという気持ちはわかりますが、効率を求めると自己中心的になってしまいます。
相手あっての婚活です!
自分は話す分には問題がないと思っていても、相手が必ずしもそうは思っていないと知ることが必要です。
先走らずに一回一回のお見合いを大切にして、短期成婚を目指しましょう!
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/08/26
【決定的な差!】成婚する人と成婚しない人のマインドの違い
結婚相談所で同じように婚活をしていても「成婚しやすい方」と「成婚しにくい方」がいます。
どのような気持ちで婚活をしているか『婚活マインド』の違いが大きく関係します。
前回は成婚しにくいマインドについて、ご紹介しました。
今回は、成婚しやすいマインドです。
◎サービス精神が強い
相手を喜ばせたいというマインドの強い方は、成婚しやすいです。
その気持ちが伝われば、もちろん相手は嬉しいですし、交際が盛り上がっていきます。
例えば
「美味しいものを見つけたら、相手にも食べてもらいたくなり買っていく」
「相手が興味のありそうな情報を知ったら、すぐに伝える」
など、些細なことで良いのです。
サービス精神の強い方は、自然と相手を喜ばせる言動が端々に出ています。
相手を喜ばせたいと思う方は、相手からも喜ばせたいと思われます。
与えたら戻って来るので、一緒にいて気持ちの良い関係が築けます。
このマインドを持っている方は成婚しやすくなります。
◎相手を尊重する
相手の気持ちや考え方を大切にできるマインドを持っていると、成婚しやすいです。
自分と合わないところがあると「この考え方は普通と違う」と思うのではなく、「そういう考え方もあるんだ」と相手をそのまま受け入れることのできる方です。
よく男女の違いがわかっていると恋愛がしやすいと言われますよね。
それと同じで、人は人でその人の考え方があり、相手の考え方を自分に当てはめてはいけません。
相手の気持ちや考え方を尊重することにより、自分も相手も一緒にいて楽な関係が築けます。
◎楽観的
物事を良い方向に考えるマインドの方は、成婚しやすいです。
「結婚」は今後の人生の大きな決断になるので、ある程度は楽観的に見ることができないと決められません。
また、二人の関係がギクシャクしたときでも“何とかなる”と考え、解決方法を探します。
前を向いて進んでいく相手には、ついていきたいと思いますよね。
≪ 最後に ≫
どんな性格でもプラスにもマイナスにもなることがほとんどです。
成婚しにくいマインドで「心配性」を挙げましたが、心配性で慎重に考えるからこそ選べるご縁もあります。
ただ『成婚しやすいマインドを知って婚活する』のと『全く知らないまま婚活する』のには、違いが出てくるはずです。
あなたは今、どんなマインドで婚活していますか?
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/08/20
【成婚しにくい?!】成婚する人と成婚しない人のマインドの違い
結婚相談所で同じように婚活をしていても「成婚しやすい方」と「成婚しにくい方」がいます。
相手に求める条件の高さや、異性を好きになりやすいかなどの理由があります。
他にも理由はありますが、どのような気持ちで婚活をしているか『婚活マインド』の違いも大きく関係します。
今回と次回にわたって『成婚するためのマインド』をご紹介します。
まずは、成婚しにくいマインドです。
◎心配性
お見合い→交際→結婚という流れの中には、何度も大きな決断をすべきときがあります。
心配性の方は、その都度「本当にこれで良いのか」「上手くいかなかったらどうしよう」と考え、決断しづらい傾向にあります。
結婚相談所は、早めに結婚をしたい方が集まります。
そのため、相手と決断しなければならないタイミングが合わなくなっていくのです。
心配性の方は、他人の気持ちを想像するのが得意だったり、慎重に物事を進めていくことができます。
そんな良いところがあるので、自分で心配性だと自覚をし、考え過ぎずに行動に移すことを意識すると良いですね。
◎普通にこだわる
「普通はご馳走してくれるはず」「普通はすぐに返事をするもの」などと考えるマインドのことです。
過度に周りと比べたり、ネットやSNS情報を当たり前にしている方に多いです。
その感覚が正しくて、今付き合っている相手がズレていると考えてしまうのです。
結婚は基本的に二人が良ければいいものですよね。
それを、周りや一般的、平均などにこだわってしまうと、お互いの居心地さや楽しさなど本当に大切なことが見えなくなってしまいます。
周りと比べるのではなく、自分軸をしっかり持って婚活をすることにより、成婚しやすくなります。
◎ネガティブ思考
ネガティブに婚活をしていると、どんどん考えが悪い方向に行き、婚活の足を引っ張ってしまいます。
お見合いが数日前に体調不良で延期になったら「自分に会いたくないのでは」「本当は嘘なのでは」と考えたり…。
相手が普通にした返信が「この文章は気がない証拠だ」「自分は本命でないかも」と思い込んでしまったり…。
そう思い込んでしまうと、せっかく会っても不信に感じていることが相手に伝わってしまいますよね。
二人で歩んでいきたいのなら、疑うのではなく信頼関係を築いていかないと成婚はできません。
≪ 最後に ≫
3つの成婚しにくいマインドをご紹介しましたが、どれもメリットになることもあります。
婚活をするにあたり、マインドはバランスが必要だと思います。
次回は『成婚しやすいマインド』をお伝えしますので、ご参考にしてみてくださいね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/08/13
【お見合い成功率100%】お見合いで全勝無敗の会員さん!
過去に、お見合い相手から一度もお断わりの返事をもらったことのない女性会員さんがいました!
つまり、本人がOKをすれば、全てのお見合いがプレ交際につながるのです。
※20人くらいの男性とお見合いをして成婚となりました。
「お見合いでなぜ一度も断られなかったのか!」
全勝無敗の女性会員さんの特徴をお伝えしますので、ご参考にしてみてくださいね。
◎いつもニコニコしていた
お見合いでは笑顔で挨拶することが大切と言われますが、全勝無敗の女性会員さんは会話をしているときも、コーヒーを運んできてくれた店員さんにもニコニコしていました。
フィーリングが合わないお見合い相手にも、ニコニコして接していました。
お見合いでの笑顔は無敵です!!
初めて会った二人でも「場が和む」「コミュニケーションが取りやすくなる」といった効果があります。
また、相手には「話が弾んでいる」「楽しそうで感触が良い」「フィーリングが合っている」と判断されます。
結果、お見合い後に交際希望のお返事となるのです。
◎声がとっても可愛かった
声というのは、この女性会員さん限定の強みになってしまいますが…。
女の子らしいトーンで、自然と守ってあげたくなるような声でした。
声自体は変えられませんが、話す速度や声の高さは意識してみると良いかもしれませんね。
◎さりげない気遣いができた
私の顔が疲れていると見えたようで(笑)、フェイスパックをくれたことがありました。
実際に女性会員さんが気に入って使っていたパックで、リラックスしてね!と渡してくれました。
「疲れている」と言ったことはないのに、気付いて気遣ってくれるところに感心しました。
さりげない気遣いは、お見合い中の会話や行動で相手に伝わっていると思います。
自分に気遣ってくれていると感じれば、お見合い後に交際希望のお返事となるのです。
お見合いをする全ての方から交際希望の返事をもらう必要はないのですが、全ての方から交際希望の返事がもらえるようなお見合いをすることはとても大切です。
今回お伝えしたのは「笑顔」「声」「気遣い」でしたが、それ以外に人それぞれお見合いでの武器は持っていると思います。
「会話での共感力」「コミュニケーションの積極性」「裏表のない態度」など、自分の良いところが相手に上手く伝わるようなお見合いを心掛けましょう♪
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓