2023/08/05
【成婚テクニック】なぜこのタイミング!?仲人が敢えて真剣交際を勧めるケース
真剣交際に入るタイミングは、通常「二人の気持ちが盛り上がっているとき」です。
でも…
気持ちが盛り上がっていなくても、仲人から見て真剣交際に入ったほうが良いと思うケースがあります。
結婚相談所ならではのケースを2つご紹介しますので、ご参考にしてみてください。
①相手のお見合いをストップさせたい
プレ交際中は、並行して他の方とお見合いやデートをすることができます。
お見合いのお申込みの多い“人気の高い方”は、異性からのお申込みが途切れることがありません。
相手が他の人に取られてしまうのではないかと、不安になってしまいますよね。
真剣交際になってしまえば、新たな出会いをストップさせることができます。
余計な心配もしなくて良いので、“人気の高い方”とは早めに真剣交際に入ることをオススメします!
②ピンときていない
「ピンときていないのに真剣交際?!」と思いますが、逆の発想です。
ピンとこなくて迷ってしまうからこそ、次のステップに進んだほうが良いのです。
真剣交際に入ることにより、お互いの距離が今まで以上に縮まり、気持ちが上がることもあります。
また、プレ交際中では話せなかった結婚観などをお互いに知ることにより、結婚相手として良いかどうか確認ができます。
相手のことを迷いながらプレ交際を1~2ヶ月続けるのなら、真剣交際に入って一人の相手を見極めることに時間を使うほうが早く成婚できます!
他の人とお見合いをしながらだとダラダラ考えてしまいますが、この人にしか会えないと思うと、気持ちは早めに決まりますよね。
ピンときていない交際を迷いながら続けるのであれば、真剣交際に入って早めに見極めることをオススメします!
真剣交際はお互いの気持ちが盛り上がってから入るのが自然な流れです。
しかし、婚活を上手に早く成婚に進めていくために、真剣交際に入るのは有効な手段です。
成婚テクニックを知り、後悔のない婚活をしましょう♪
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/07/29
【プレ交際中】毎週デートしているのにフラれる2つの理由
プレ交際中に破局を迎える理由は
「なかなかデートの日程が合わない」
「前回のデートから会えていない」
デートの頻度が少ないということが多いです。
でも、毎週デートをしているのにプレ交際が終了になってしまうケースがあります。
真剣交際に進まないカップルには特徴がありますので、2つご紹介します。
①女性が受け身のカップル
カップルになってからは、対等にコミュニケーションを図ることが必要ですよね。
でも、毎回デートの日程やプランを男性が決め、女性はそれに応じるだけの繰り返しでは、二人の関係は上手くいきません。
男性は誘うからついてくるだけだと感じ、自分に気持ちはないのだと判断します。
このようなお断り理由を女性にお伝えすると「私は良いと思っていたのに…」と返ってくることがありますが、相手に好感を持っていたのなら、それを言動にしないと伝わりません。
女性からも積極的にデートプランの提案をしたり、楽しいや嬉しいという感情を口に出すことが大切です。
どうしても自分から伝えられないのであれば、せめて結婚相談所の担当仲人に好感を持っていることを話しましょう。
女性が受け身のカップルは、男性が自分に脈がないと判断し、真剣交際前に破局してしまいます。
②結婚の話を全くしていないカップル
デートの回数は重ねているのに、結婚の話を全くしていないカップルがたまにいます。
プレ交際中は結婚観の擦り合わせまではしていなくても、結婚後の理想など、将来の話はする必要がありますよね。
結婚の話を全くしていないと結婚生活が想像しづらく、相手との結婚に対する現実味が湧きません。
よく会う友達のような感覚になってしまいます。
結婚の話を全くしていないカップルは、結婚相手として見ることがしづらく、真剣交際前に破局してしまいます。
毎週デートをしているのになかなか進展しない方は、交際の仕方を振り返ってみましょう。
気付くことにより、真剣交際に進めるかもしれませんよ。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/07/22
【交際3ヵ月ルール】メリットを知って成婚につなげる!
結婚相談所はお見合いから3か月以内に成婚するかどうかを決めるという「3ヶ月ルール」があります。
出会ってから3か月後には、結婚の意思をはっきりさせないといけません。
(※交際期間は最大6か月まで延長可能です。)
3ヶ月という短期間で結婚という大きな判断ができるのか不安になる方も多いと思います。
そこで、今回は『なぜ交際3ヶ月ルールが存在するのか?』についてお伝えします。
◎結婚の話を出しやすい
結婚をするにはお互いの結婚観の擦り合わせや、結婚後にどのような生活をしたいかなど、話しておく必要があります。
3ヶ月という区切りがあるので、その期間の中で話をせざるを得なくなります!
結婚後についての話を遠慮することなく、自然に話せる環境となるのです。
◎コンスタントに会う努力をする
3ヶ月で結婚を決めなければならないと思えば、毎週会わないと判断できないですよね。
この3ヶ月は、自分の時間よりデートを第一優先にします。
コンスタントに会うことにより、お互いの気持ちも盛り上がっていきます♪
◎婚活の時間を無駄にしない
もし3ヶ月ルールがなかったとしたら…、例えば、一年交際をしたとします。
結婚が決まれば良いですが、破局となった場合は1つ歳を取ってしまうし、1年が無駄になってしまったショックも大きいです。
3ヶ月ルールがあったほうが、精神的にも楽になりますよね。
結婚相談所に入会している方は「早めに結婚したい!」と思っているので、効率よく婚活できます。
◎意識が高まるので結婚する覚悟を持てる
結婚相談所以外の出会いは、結婚したいという意思を相手に伝えてから、結婚を考え始めます。
でも結婚相談所での出会いは、3ヶ月後には決断することを考えながら交際をするので、結婚する覚悟が決まっていきます。
急に結婚が決まって気持ちが揃わないということもありません。
実際、入会時には「3ヶ月で決めるなんてできないと思う…」とおっしゃられていた方が、「3ヶ月の交際でしたが、一年くらいに感じる濃さでした!」と笑いながら成婚されていきます。
結婚相談所では3ヶ月ルールがあるからこそ、幸せなカップルが誕生しているんですね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/07/16
【奢り奢られ問題】奢りたくない人の成婚方法
婚活では、男性が女性に奢るほうがモテます。
お金を出したことによって、好き嫌いの判断にはなりませんが、マイナスの印象を持たれることはありません。
「頼れる存在」「経済的に余裕がある」男性は魅力的に見えるので、奢るほうがモテるのは事実です。
でも…どうしても奢りたくない!と思っている男性もいますよね。
無理をしてお金を出していると、「奢ってあげているのに…」という気持ちから、相手の嫌なところに目が向いてしまうこともあります。
「お礼のLINEが遅い」「次のデートの約束がすぐに決まらない」など、ちょっとしたことが大きな不満になってしまうのです。
お金を出すことがストレスで、二人の関係を悪くしてしまうのなら、奢らないを徹底したほうが成婚します。
奢りたくない男性の成婚方法をご紹介しますので、ご参考にしてみてくださいね。
◎奢らないことが気にならないくらい魅力的な男性になる
再度、自分の魅力を探してみましょう。
・仕事は責任を持ち、上を目指してがんばっている
・ファッションセンスには自信があり、私服や部屋のコーディネートは気を使っている
・家事は得意なほうで、結婚後も積極的にかかわっていきたい
尊敬できたり、安心感を与えてくれる男性は魅力的に映ります。
ずっと一緒にいたいと思われることで、奢らなくても成婚します!
◎自分と金銭感覚が合う女性を探す
初デートで「割り勘が良い」と思っていることを、女性に伝えましょう。
それが理由で離れていく女性は、価値観が違うのだということです。
伝えずに毎回割り勘にしてしまうと、女性は自分が気に入られていないのではと不安になります。
最初から割り勘を希望している人だとわかれば、それをプラスに考えてくれる女性もいます。
「貯金はちゃんとしているかも」
「浪費してしまうタイプではなさそう」
金銭感覚の合う女性を見つけることが成婚に繋がります!
実際は「奢るor割り勘」かではなく、二人が幸せなデートができるかが大切ですよね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓