2023/03/25
【結婚に迷ったら…】5つのチェックリストで不安解消!
結婚相談所での交際期間は、通常3か月・最長6か月というルールがあります。
その中で、プレ交際→真剣交際→成婚を決断することとなります。
期間が決まっているからこそ、不安に思うことってどうしても出てきますよね。
不安を解消するための5つのチェックリストがありますので、真剣交際中で結婚を迷っている相手がいる方は、是非確認してみてください。
☑コミュニケーションがきちんと取れていますか?
お互いに話しやすく、自然体でいられる関係性が築けていれば大丈夫です。
「相手に嫌われたくない」と本音を隠して相手に合わせてばかりでは、自分も苦しいですし、相手も不安にさせてしまいます。
意見が違ったとしても、話し合って2人の解決策を見つければ良いのです。
一方通行ではなく、お互いに話し合いができているかどうかが大切です。
☑結婚後の擦り合わせができていますか?
結婚後の住まい・仕事・子供をどうしたいか等、お互いの考えを知っておかなければならないことがいくつかあります。
意見や希望を一つずつ出して、歩み寄りや擦り合わせができていれば大丈夫です。
結婚後の話をすることで、2人の新生活の現実味も帯びますよ。
☑気持ちが育っていますか?
お互いに、ちゃんと好きという気持ちが育っているかどうかです。
好きになれていないと、結婚という決断は難しくなります。
「相手のことが大切でずっと一緒にいたい」という気持ちがあれば大丈夫です。
☑相手の存在を親に話していますか?
婚活をしていることを親に話していない方は結構多いですよね。
でも、結婚前提でお付き合いしている相手がいることは話す必要があります。
親が自分の結婚をどのように思っているのか、何か望んでいることはあるかを知っておいたほうが良いためです。
親の考えは関係ないと思っていても、事前に相手のことを話しておけば、挨拶時もスムーズに事が運びますよ。
☑結婚生活をイメージすると楽しい気持ちになりますか?
一緒にいたら楽しいことがあるんだろうな♪とワクワクしますか?
新生活を想像すると憂鬱になってしまうようでは、考えないといけませんね。
ただ単純に「早く一緒に暮らしたい!」「新生活が待ち遠しい!」とポジティブな将来が想像できれば大丈夫です。
幸せな結婚をするのに、交際期間の長さはあまり関係がありません。
お伝えした5つのチェックリストがクリアできていれば、交際期間が2ヶ月でも3ヶ月でも心配はないと思います。
相手を好きという気持ちを大切にし、成婚へと進んでいってくださいね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/03/18
【すぐ実践できる!】相手の心にグッとくる行動7選
相手がしてくれたことが、自分の気持ちに刺さると、一気に気持ちが急上昇することってありますよね。
どのような行動で、心にグッとくるのでしょうか?
ちょっとした行動でグッとくることの例をいくつかご紹介します。
◎ドライブに行くことになり、事前に自分と相手の分のお茶を2本用意する
◎雨が降り、傘が一本しかないときに、濡れないように自然に相手のほうに傘を傾ける
◎友人とケーキ屋に行き、美味しいと思ったら、相手にも手土産を買っていく
◎相手が興味のある情報を自分が得たときに、内容を伝える
◎相手の頑張りに気付いてねぎらいの言葉を伝える
◎髪型や服装の変化に気付く
◎相手の家族や友人のことをサラッと褒める
相手を大切に想う気持ちがあるからこそできる行動で、された側はグッときますよね。
グッとがキュンという気持ちになり、交際が加速していきますよ。
難しいことはなく誰でもすぐにできますので、実践してみてくださいね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/03/11
【成婚カップル共通点】思いやり編★真剣交際中に大切にしていること
真剣交際に入り、結婚するカップルと破局するカップルがいますが、何の違いがあるのでしょうか?
成婚カップルには結婚できる共通点がいくつかあり、前回に引き続き今回もご紹介します。
成婚カップルの共通点 第四弾『思いやりを持って接している』
思いやりとは、相手の身になって気遣いや行動をすることを言います。
お互いに思いやりを持って接するのは、当たり前のことですが、一番大切なことです。
付き合いたての新鮮さがなくなってから、結婚した後は特に思いやりが大切になりますよね。
・落ち込んだときにそばにいる
・体調を崩したときに看病する
・好きなものを覚えている
このようなことから、とても大切にされているんだと感じたと、成婚カップルの方がおっしゃっていました。
思いやりを持って接している側も、思いやりに気付いて喜ぶ側も、どちらも素敵だと思いました。
損得勘定を持たず、見返りを求めないことが本当の思いやりです。
お互いに本当の思いやりを持って接していれば、お互いが困ったときに支え合って生きていけますよ。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023/03/04
【成婚カップル共通点】会話内容編★真剣交際中に大切にしていること
真剣交際に入り、結婚するカップルと破局するカップルがいますが、何の違いがあるのでしょうか?
成婚カップルには結婚できる共通点がいくつかあり、前回に引き続き今回もご紹介します。
成婚カップルの共通点 第三弾『結婚についての会話を普段からしている』
◎交際中に気兼ねなく結婚後の話をしている
結婚へ進むためには、お互いの結婚後の理想や条件を知っておく必要があります。
「自分の考えが受け入れてもらえないかも」と思って伝えられなかったり、「結婚の話を出しにくい…」と遠慮してしまう関係では、なかなか結婚へは進めませんよね。
結婚する時期?結婚式を挙げるか?子どもを望んでいるか?住居はどうするか?等は、必ず擦り合わせをしなければいけない項目です。
成婚カップルは、結婚するためにはお互いに何を確認すべきかを事前に調べ、お互いに同じ方向を向いて話をしています。
◎日常会話で結婚後の話が出ている
成婚カップルは、普段の会話の中で結婚を意識している言葉をサラッと言っています。
・レストランに行き、お料理が美味しかったら「結婚後もまた来たいね」
・誕生日を祝ったら「毎年2人や家族でお祝いしようね」
・年末になったら「来年の年末は一緒に家でのんびり過ごしているんだろうね」
不意に言われると、ドキッ♥っとしますよね。
未来の予定を話すことで、結婚を身近に感じ、気持ちが盛り上がります。
成婚カップルは、将来のことについて、普段の会話の中できちんと話ができています。
「この人といつか結婚できればいいな~」を「この人と結婚したい!」に変えるため、結婚後の話をたくさんしてくださいね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓