経験豊富なカウンセラーが30代からの婚活も応援!刈谷市の地域密着型結婚相談所なら『結婚相談所エクポ』
婚活ブログ

婚活ブログ

2023/03/04

【成婚カップル共通点】会話内容編★真剣交際中に大切にしていること

真剣交際に入り、結婚するカップルと破局するカップルがいますが、何の違いがあるのでしょうか?
成婚カップルには結婚できる共通点がいくつかあり、前回に引き続き今回もご紹介します。

成婚カップルの共通点 第三弾『結婚についての会話を普段からしている』

◎交際中に気兼ねなく結婚後の話をしている
結婚へ進むためには、お互いの結婚後の理想や条件を知っておく必要があります。
「自分の考えが受け入れてもらえないかも」と思って伝えられなかったり、「結婚の話を出しにくい…」と遠慮してしまう関係では、なかなか結婚へは進めませんよね。
結婚する時期?結婚式を挙げるか?子どもを望んでいるか?住居はどうするか?等は、必ず擦り合わせをしなければいけない項目です。
成婚カップルは、結婚するためにはお互いに何を確認すべきかを事前に調べ、お互いに同じ方向を向いて話をしています。

◎日常会話で結婚後の話が出ている
成婚カップルは、普段の会話の中で結婚を意識している言葉をサラッと言っています。
・レストランに行き、お料理が美味しかったら「結婚後もまた来たいね」
・誕生日を祝ったら「毎年2人や家族でお祝いしようね」
・年末になったら「来年の年末は一緒に家でのんびり過ごしているんだろうね」
不意に言われると、ドキッ♥っとしますよね。
未来の予定を話すことで、結婚を身近に感じ、気持ちが盛り上がります。

成婚カップルは、将来のことについて、普段の会話の中できちんと話ができています。
「この人といつか結婚できればいいな~」を「この人と結婚したい!」に変えるため、結婚後の話をたくさんしてくださいね。


♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【成婚カップル共通点】会話内容編★真剣交際中に大切にしていること

2023/02/25

【成婚カップル共通点】会話編★真剣交際中に大切にしていること

真剣交際に入り、結婚するカップルと破局するカップルがいますが、何の違いがあるのでしょうか?
成婚カップルには結婚できる共通点がいくつかあり、前回に引き続き今回もご紹介します。

成婚カップルの共通点 第二弾『お互いのバックグラウンドについて話をしている』

◎家族の話をしている
親や兄弟の性格や自分との距離感・関係性を話しています。
どのような家庭で育ったのか、今後どのような家族になるのかを想像できますよね。

◎学生時代の話をしている
部活の内容や、よくやっていた遊び等、どんな学生時代を過ごしたかについて話しています。
学生時代にできた友達の話もしていることが多いです。
どのような環境で今があるのかを、知れるのが良いですよね。

お互いのバックグラウンドは、相手にもっとよく知ってもらいたい、相手のことをもっとよく知りたいと思うからこそ、話す内容です。
現在に至るストーリーを知ることにより、今以上に親近感が湧いたり、深い信頼関係が築けますよね。

成婚するカップルは、とにかくたくさん色々なことを話しています。
バックグラウンドを話し、知らなかった部分を見つけ、もっともっと気持ちの距離感を縮めていってくださいね。


♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【成婚カップル共通点】会話編★真剣交際中に大切にしていること

2023/02/18

【成婚カップル共通点】デート編★真剣交際中に大切にしていること

真剣交際に入り、結婚するカップルと破局するカップルがいますが、何の違いがあるのでしょうか?
成婚カップルには結婚できる共通点がいくつかあるので、4回にわたってご紹介します。

成婚カップルの共通点 第一弾『デートの大切さがわかっている』

◎デートの予定を習慣化する
「毎週土曜日はデートの日」といったように、週に1度のデートが当たり前になっています。
デートの日にちが決まっていて、空いている日時に他の予定(友人と会う・趣味の時間)を入れているのです。
真剣交際がスタートして、成婚が決まるまでの期間は2ヶ月くらいです。
その間は交際相手と会う時間を第一優先に考え、スケジュールを立てましょう。

◎関係を深めるデートをする
お茶や食事をしておしゃべりをするだけでなく、色々な場所に出掛けています。
お互いの趣味を共有したり、興味のある所を見つけて遊びに行ったりと、一日デートを楽しんでいます。
体験型のデートをしているカップルも多く、陶芸やアクセサリー作り体験で共同作業をすることにより、相手のひと味違うところが見れたりします。
色々な場所に出掛けることにより、思い出が作れ、二人の共通点や話題が増えますね。

◎会う時間より回数
どうしても週末は忙しく、デートができないこともありますよね。
そんな時でも、仕事が終わった後に1時間だけでも会って顔を見るというように、交際相手との時間をしっかり作っています。
会えない日が続くと不安になってしまいますが、少しの時間だけでも会えると安心しますし、忙しい中時間を作ったということが信頼に繋がりますね。

成婚カップルは、とにかくたくさん会って一緒にいる時間を大切にしています。

・デートの予定を習慣化することにより、会わないと寂しくなるくらいがちょうど良いです。
・関係を深めるデートをすることにより、相手を理解し、価値観の違いを知り、より仲が深まります。
・会う時間より回数が大切だと思えるのは、「どうしても会いたい=結婚相手」の証拠です。


♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【成婚カップル共通点】デート編★真剣交際中に大切にしていること

2023/02/12

【真剣交際中の注意!】デート費用が原因で破局にならないためには?

結婚相談所では、お見合い→プレ(仮)交際→真剣交際→成婚という流れで進みます。

真剣交際に入ったら、気持ちもグッと近づき、デート回数も増えますよね。
一緒にいる時間が長くなればなるほど、食事や遊びでの支払いの回数も増えます。

交際中の方から、支払いについての相談を受けることもあり、ほとんどが下記の内容です。
男性 ⇒ 「毎回自分が払っていて、結構負担になっています…」
女性 ⇒ 「毎回割り勘で、たまには払ってくれると気持ちが上がるんですが…」

どちらも気持ちはわかりますよね。

男性が毎回支払いをすることについてですが、女性は「払いたくない」わけではないんです。
今回は、その理由についてご紹介します。

◎気持ちが舞い上がっている
男性が毎回自分のために支払いをしてくれることが、とても嬉しいと感じている方に多い傾向です。
自分のことを特別な存在で大切に思ってくれていることで、舞い上がってしまい、支払うという行為自体を意識していないためです。

◎男性が支払うものという固定観念
インターネット記事や書籍でも「デート費用は男性が出すもの」という情報をよく目にします。
そのため、勝手に「デート費用は男性が出すもの」という固定観念を自然に持っているためです。

どちらも女性に悪気があって支払っていないというわけではありません。
意外に「男性が支払うことが当たり前ではなく、女性が払っても良いんだよ」と伝えることにより、気付いて変わる方も多いです。

また、毎回デート費用は出します!という男性もいらっしゃいます。
そういう時は、たまには女性が手土産を持ってデートに行って感謝を伝えたりすると、二人の気持ちもさらに盛り上がりますよね。

お金のことはデリケートで、お互いに言い出しにくく我慢をしているケースもあります。
せっかく真剣交際に進んだのに、お金の考え方の違いだけで破局になってしまうのは、とても残念ですよね。
そのため、お金のことで無理をしていたり我慢をしているのでしたら、相手に伝えて話し合いましょう!

デート費用の支払いの問題は、成婚が決まるまでの数ヶ月のことです。
そこで別れを決めてしまうような大それた問題ではないので、是非解決してほしいです。


♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【真剣交際中の注意!】デート費用が原因で破局にならないためには?
お問い合わせ