2024/12/28
【結婚の必須事項】交際相手と早めに信頼関係を築くコツ8選
結婚相談所では、交際期間は3ヵ月、長くても6ヵ月以内と決まっています。
その期間の中で、結婚を決めるためには『信頼関係』を築くことが欠かせない必須事項です。
信頼関係がない相手とは、何度デートを重ねても結婚には進みません。
それならば、なるべく早めに信頼関係を築きたいと思いますよね。
そこで、今回は【交際相手と早く信頼関係を築くための8つのポイント】についてお伝えします。
早めに信頼関係を築き、相手と心地よい関係性になりましょう♪
【信頼関係を早く築くコツ①】
正直である
信頼関係を築くためには、お互いの気持ちを素直に伝え合う必要があります。
安心して本音を話せる環境を作ることで、信頼関係が築けるのです。
【信頼関係を早く築くコツ②】
約束を守る
約束を守ることで「信頼できる相手」だと感じてもらうことができます。
言葉と行動に一貫性があれば、相手に安心感を与えます。
小さな約束を積み重ねて守ることで、より大きな信頼を築くことができます。
【信頼関係を早く築くコツ③】
誠実である
誠実である人に対しては疑うことがないので、信頼関係は築きやすくなります。
誠実な態度で接することで、問題が起こった際にも素直に話し合うことができます。
一緒に解決する姿勢があるので、問題解決を容易にし、関係を前向きに保つ助けになります。
【信頼関係を早く築くコツ④】
裏表を作らない
裏があるかもしれないと思う相手とは、信頼関係を築こうとは思えないですよね。
裏表がないと、「自分に対しても他の人に対しても同じように接してくれる」と思い、安心して関わることができます。
【信頼関係を早く築くコツ⑤】
駆け引きをしない
駆け引きは、意図的に情報を隠したり、相手の反応を操作しようとする行為です。
これが相手に伝わると、「本当の気持ちを見せてくれない」「試されている」と感じられ、信頼を損なうかもしれません。
相手も本音を隠したり駆け引きで返そうとする可能性があるので、信頼関係が築きにくくなります。
駆け引きをするのではなく、相手との本音の対話を大切にしましょう。
【信頼関係を早く築くコツ⑥】
礼儀を忘れない
礼儀は、相手を尊重し、思いやりを示す行動の一部なので、信頼関係を築くうえで欠かせません。
親しき中にも礼儀ありで、「ありがとう」「ごめんなさい」などの言葉は絶対に伝えましょう。
【信頼関係を早く築くコツ⑦】
共感を大切にする
共感は、相手に「自分の考えや感情を理解してくれる」と感じさせます。
そのため、相手がリラックスして話しやすい環境となるため、コミュニケーションが取りやすくなり、信頼関係が築かれます。
共感することは重要ですが、無理に相手に合わせる必要はありません。
本当に理解できる範囲で共感を示し、わからないことは素直に聞くことも大切です。
【信頼関係を早く築くコツ⑧】
一貫した姿勢を持つ
前に言っていたことと違うと感じてしまうと、信頼は崩れてしまいます。
交際している中で、考え方や状況が変わることもあると思います。
その場合は、変わった理由や経緯も含めて、相手に丁寧に説明をしましょう。
≪ 最後に ≫
交際相手と信頼関係が築けなければ、関係は不安定になり、色々な問題が発生する可能性があります。
信頼があることで、ふたりの関係がより深く、安心できるものとなり、長く一緒にいられるのです。
信頼関係を早めに築く努力をすることで、早めに絆が深まり、一緒にいることの幸福感を高めますよ。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2024/12/20
【婚活で1番大切なこと】婚活は『好き』より『〇〇』が大切!
結婚相談所で何度かお見合いをし、「相手のことが好きになれない…」と悩んでいる方もいると思います。
誰しも、好きな人と結婚したいと思いますからね。
でも、相手のことがなかなか好きになれなくても大丈夫です!
恋愛相手ではなく結婚相手を探しているので、お見合いで一目惚れなんてことはほとんどなく、数回デートしただけで好きになることのほうが少ないのです。
好きになれないと悩んでいる方は、好きになるということにフォーカスし過ぎているだけ…。
婚活で大切なのは好きになることではなく、好きよりもっと大切にしなければならないことがあります。
その答えは『信頼』です。
好きになれる相手かどうかではなく、信頼関係を築ける相手かどうかを見極めることが重要なんです。
【信頼関係が重要な理由①】
素直にコミュニケーションが取れる間柄になれる
信頼している相手には心を許せ、素直に自分の気持ちが話せます。
何でも言い合える間柄というのは、信頼関係が築けているからこそなのです。
結婚して共に生活をする相手とは、素直にコミュニケーションが取れる関係がいいですよね。
【信頼関係が重要な理由②】
安心感が得られる
一緒にいて緊張してしまう相手とは、長くいられないですよね。
LINEや電話でコミュニケーションを取ったり、一緒にいる時間を共有するときに、安心感がなくては長続きしません。
相手に気疲れするのではなく、信頼があるからこそ、安心感があって楽だと思える相手と一緒にいたいですよね。
【信頼関係が重要な理由③】
お互いに思っていることがすれ違わない
信頼関係が築けていないと、相手言っていることを素直に受け取れなかったり、間違った解釈をしてしまうことがあります。
駆け引きをしてしまったり、相手のことを勘ぐってしまうこともありますよね。
信頼関係が築けていれば、お互いに思っていることが正確に伝わります。
【信頼関係が重要な理由④】
困難を共に乗り越えられる
頼れる相手になるし、困難があっても一緒に協力して乗り越えていきたい相手になります。
今まではひとりで解決しなければならなかったのに、共に解決してくれる相手がいるというのは大きなことです。
信頼できる相手とは、何かあっても一緒に乗り越えていけますよ。
【信頼関係が重要な理由⑤】
ふたりの関係が強固なものになる
家族でも友達でも同じですが、信頼関係があると関係性が強固なものになり、絆が感じられます。
何があっても揺らがない関係性となるので、安心感が得られて不安もなくなりますね。
自分も必要な相手であり、相手からも必要な自分という関係になります。
ふたりの関係がより強固なものになるために、信頼関係は必要です。
≪ 最後に ≫
信頼関係が築けると『好き』という感情が生まれやすくなります。
『好き』が最初ではなく、信頼関係が築けている相手だから『好き』になれるのです。
心許せる相手で、心を許してくれる相手だから気持ちが入っていくということです。
もし、信頼関係が築けていない相手を好きになったとしても、好きという感情はもろくて、コミュニケーションがうまく取れなかったり、交際の途中で冷めてしまうことも考えられます。
婚活では「この人を好きになれるか?」ではなく、「この人と信頼関係が築けるか?」を見ましょう。
ふたりで協力して、信頼関係を築く姿勢を持てるといいですね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2024/12/13
【婚活疲れからの復活!】早めに成婚したいなら○○は気にしなくて大丈夫
結婚相談所の会員さまから、婚活中の悩みや相談を聞いている中で、
『〇〇は気にしなくていいのに~』
と思うことが結構あります。
〇〇を気にしてしまうことから、
「婚活疲れしてしまう…」
「相手から選んでもらえない…」
「なかなか好きになれない…」
というようなことに繋がってしまっているのです。
自分で自分を苦しめているという結果になってしまっているんですね。
成婚するためには、気にしなければならないことはたくさんありますが、逆に気にしなくていいこともたくさんあるんです!
そこで、今回は【早く成婚するために婚活で気にしなくていいこと5選】についてお伝えします。
気にしなくていいことを知って、もっと楽に婚活しましょう♪
【婚活で気にしなくていいこと①】
相手の返信スピードや言い回し
「LINEの返信が遅い」「文章が素っ気ない」という相談はよく受けます。
相手からなかなか返信が来ないとヤキモキしますし、文章が素っ気ないと不安になりますよね。
しかし、それらを『これが相手のペースや特徴である』と捉えることができる方が、実際に早めに成婚をしています。
相手からの返信速度や言葉の言い回しを、自分に対する気持ちの物差しにしないほうがいいということです。
気にしてしまうと、自分の勝手な憶測で疲れてしまいます。
LINEの仕方は人それぞれだというように、割り切って考えてしまえばいいのです。
【婚活で気にしなくていいこと②】
デート費用の割合
「奢ってばかり」「いつも割り勘」というようなデート費用の支払いについては、人それぞれの考え方があります。
個人の価値観や経済的な状況によっても変わるので、デート費用の割合の正解はありません。
そのため、奢ってくれないので自分に気持ちがないのでは?というデート費用の割合で不安を感じる必要はないのです。
デートは奢ってもらうためではなく、一緒に楽しい時間を過ごすことなので、費用の割合にとらわれるのは無意味です。
もし経済的にデート費用が大変になってしまうようでしたら、相手に伝えて柔軟に対応しましょう。
【婚活で気にしなくていいこと③】
自分に対する積極性
「デートはいつも自分から誘っていて、相手から誘われることはない」というような、自分への積極性を気にする必要はありません。
それを気にしてしまうと、わざわざ相手の行動を待ってみたり、対応を遅くしたりと、駆け引きをしなければならなくなります。
相手はいつも誘われるから、自然に誘うことがないのかもしれませんよね。
結婚したいと思ったら、男女関係なく自分から積極的に行動をしましょう。
【婚活で気にしなくていいこと④】
相手の過去や現在の婚活事情
婚活の長さや、今何人くらいの人とお見合いをしているのかなど、相手の婚活事情を気にするのは無駄です。
真剣交際に入れば、1対1のお付き合いがスタートしますが、プレ交際中は複数のお相手と会うことができますよね。
相手の婚活事情を気にしてしまうと、プレ交際中にデートをしていても、「この後他の人とデートではないか?」「自分は選ばれないかもしれない」というようなネガティブな想像をしてしまいます。
相手を疑って見てしまったり、気持ちに余裕がなくなると、交際はうまくいきません。
真剣交際に進みたいなら、相手の婚活事情は気にせず、相手との時間を楽しむことに意識を向けましょう。
【婚活で気にしなくていいこと⑤】
些細な条件
相手がプロフィール上に記載している条件が、自分には少し当てはまっていなくても気にする必要はありません。
例えば、相手のプロフィールに40歳までの方希望と書かれていて、自分が41歳だった場合…。
「条件に当てはまっていないから、本当は無理に会っているのではないか…」というように、相手の条件にとらわれてしまう方がいます。
でも、選ばれて会っているわけなので、相手に相応しくないという思いは無駄な考えです。
プロフィールの条件にとらわれて気持ちが進めなくなるのはもったいないので、自分は選んでもらったのだと自信を持ちましょう。
≪ 最後に ≫
気にしないことで気持ちが楽になったり、前に進めるのであれば、気にしないほうがいいですよね。
どうしても気になり相手への不満になってしまうのなら、直接伝えてクリアにしましょう。
LINEの返信が遅いと感じているのなら、「もう少し早く返信くれると嬉しい」と言えばいいのです。
ストレスや不安を抱えながらの交際は、うまくいきません。
気になることがある場合は、自分の思いを相手に伝えることができるか、お互いに歩み寄ることができるかを確認するチャンスかもしれませんね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2024/12/04
【成婚が決まったらチェック】プロポーズ後にやるべきことは?
プロポーズが成功したら、いよいよ結婚準備のスタートです。
何をすべきか、イメージできない人もいるのではないかと思います。
結婚準備は思っているよりやることが多くて大変で、ふたりで協力して進める必要があります。
スムーズに結婚準備が進められるように、全体把握をしておきましょう。
そこで、今回は【プロポーズ後にすることチェックリスト】を作りました。
安心して結婚準備が進められるように、確認してくださいね。
【プロポーズ後にすることチェックリスト】
☑ 結婚相談所の退会日を決める
☑ 親の挨拶の日取りを決める
☑ 両家の顔合わせや食事会、結納の日取りを決める
☑ 入籍日を決める
☑ 結婚指輪を購入する
☑ 新居を探す
☑ 結婚式について決める
☑ 結婚にかかる費用分担を決める
☑ 職場や友人に結婚の報告をする
≪ 最後に ≫
プロポーズ後にやるべきこと9つのリストとなります。
進める順はどの順番でも大丈夫ですが、全てやるべきことです。
何をすべきかをふたりで把握しておけば、結婚準備もスムーズに進められますよ。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓