2025/07/07
【お見合い成立UP⤴】IBJ「みんなのフォト」はこう使う!
結婚相談所で成婚するためには、まず…
お見合いが成立しないと始まりません!
でもそのお見合いが最近なかなか決まらない…という方、
『みんなのフォト』使っていますか?👀
✅知ってるけど見てるだけ…
✅どう活用すればいいのかわからない…
そんな方のために、
今回は《IBJ機能・みんなのフォトの効果的な使い方》をご紹介します。
🌟みんなのフォトって何?
IBJのアプリ限定機能で、写真+文章を投稿できるSNSのような場所です。
(Instagramみたいなイメージです)
投稿は「新着順」で表示されるので、異性の目に留まりやすい!
そこからプロフィールを見てもらえる“導線”になります。
✅「いいね!」機能あり
✅自分の雰囲気や趣味を自然にアピールできる
✅日常の姿が見えることで、安心感もアップ
✨みんなのフォトを使う3つのメリット
① 自分の存在を知ってもらえる!
毎日新しい会員さんが入ってくるIBJでは、プロフィールがすぐに埋もれてしまう💦
でも、みんなのフォトを投稿すれば、自分の存在を再アピールできます。
📷投稿をコンスタントにすればするほど、異性の目に触れるチャンスもUP⤴
② 人柄や雰囲気が伝わる!
プロフィール文章では伝えにくい“素の自分”。
みんなのフォトで日常の一コマを載せれば、自然な人柄や価値観が伝わります😊
たとえば…
●料理が趣味 → 今日作ったご飯をパシャッ!
●お出かけが好き → 行った場所をサクッと投稿!
📸 写真があるとお見合いの会話のネタにもなるし、「思ってた人と違った…」というギャップも減ります!
③ 価値観の合う人と出会いやすくなる!
同じ「旅行好き」でも、
🌇観光メイン?🏕アウトドア派?🎢テーマパーク好き?
みんなのフォトの写真を通して、細かい価値観が伝わります!
そしてそこから「いいね!」がもらえたり、自分も「いいね!」をすることで興味の入り口に。
プロフィール検索とは違う形でお相手探しができます。
💡どんな写真を載せるのがいい?
おすすめは、こんな写真
✅ 趣味や興味のあること
✅ 週末のお出かけや日常の風景
✅ 自分で作った料理やカフェで食べた美味しいもの
自然な表情や好きなものが伝わるものがベストです!
🙅投稿に向かない写真は?
⚠️ネガティブな内容
→「まずかった!」「がっかりした」などの愚痴系はNG!
出会いを探す場では、明るく前向きな雰囲気が大切です。
⚠️他人が映っている写真
→友達との楽しい写真でも、他人の顔が写っているのは避けましょう。
プライバシー尊重が鉄則!
🔑もっと効果的に使うには?
📌 自分からも「いいね!」をしてみよう!
「いいね!」すると、相手に通知されます。
そのきっかけでプロフィールを見てもらえて、お見合い成立につながることも!
📌 投稿はコンスタントに!
1回投稿して終わり…では、もったいない!
週末のあとや心が動いた瞬間に気軽に投稿してみてください。
頻度が増えるほど、露出もアップして、チャンスも広がります✨
そして、自分に「いいね」してくれた相手のプロフィールもぜひチェック。
気になる方がいたら、自分からお申込みしてみましょう。
≪ 最後に ≫
「みんなのフォトって見るだけの場所」と思っていた方、
実は“お見合いを増やす超優秀なツール”だと気づいていただけたでしょうか?
投稿を続けることで、
✅異性に見つけてもらえる
✅人柄を伝えられる
✅価値観の合う人に出会える
自分を“知ってもらうきっかけ”が増えることで、
お見合い→交際→成婚にもつながっていきます!
ぜひ、今日から「みんなのフォト」活用してみてくださいね😊
素敵な出会いのチャンスを広げましょう。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2025/06/28
【お見合い申込みが減ってきた…】閲覧数をグッと上げる簡単テクニック
結婚相談所で婚活を始めたばかりの頃は、
プロフィールを見てくれた方からたくさんのお見合い申込みが届くものです。
でも、数ヶ月経つと「最近申込みが減ったな…」と感じる方も多いはず💦
実はそれ、プロフィールの“閲覧数”が減っているからなんです。
そして朗報です!
IBJには閲覧数をグンと上げるための、とても簡単な機能があるんです💡
今回は《お見合いを増やすための簡単なテクニック》をご紹介します!
🔍 閲覧数を増やすための秘密兵器とは?
それは…
「ピックアップ」✨
「ピックアップ」とは、IBJの有料オプション機能で、
自分のプロフィールを、システム画面の目立つ場所に掲載してもらえるサービスです。
IBJブラウザ版にログインすると、一番上に表示される【ピックアップ会員】の枠にあなたのプロフィールが表示されるようになります!
👀通常よりも5〜10倍近くの閲覧数アップも可能!
「最近お見合いが減ってきたな…」と感じたら、試してみる価値アリです✨
🌟 ピックアップの仕組み
・掲載期間:1週間
・表示順位:同じエリア・近い年齢の方の中で上位に表示されます
・表示場所:IBJの「TOP画面」に出る特別枠
💬 つまり、目立つ場所に載るので、異性の目に留まりやすくなる=お申込みが増えやすくなるということなんです♪
🎯 効果的なタイミングはこの3つ!
① 最近お見合いが成立していない時
申込みをしてもOKがもらえない…異性からもあまり申込みが来ない…。
そんな時にピックアップを活用すれば、プロフィールが再注目されて新たな出会いのチャンスが生まれます✨
「今お見合いを頑張りたい!」という意志表示にもなるので、
ピックアップから申込みをもらえるケースもあります♪
② 長い交際終了・休会明けの活動再開時
プレ交際や真剣交際が終わって、活動を再開したばかりの時。
ログインしていない期間が長いと、プロフィールが下に埋もれてしまっています💦
📢 ピックアップを使えば、一気に「再スタート感」をアピールできる!
③ 写真を新しく撮り直した時
せっかく新しい写真にしたのなら、できるだけ多くの方に見てほしい!
ピックアップで目立つ場所に載ることで、「見たことない新しい人かも?」と感じてもらいやすくなります。
🗓️ 掲載開始は「土曜日」がオススメ!
土曜日は、休みの方が多くIBJシステムの利用者も多いです。
掲載初日が一番閲覧数が伸びるので、土曜スタートで最大の効果を狙いましょう✨
さらに、祝日や連休が近い週は特に狙い目です!
⚠️ ピックアップ利用時の注意点
① プレ交際中の相手がいる場合は注意!
気になるお相手と良い感じに進んでいるのにピックアップに載ると…
「他の人探してるのかな?😢」と相手に誤解される可能性があります。
相手の気持ちを大事にしたいときは、掲載を控えましょう。
② 連続で何週も掲載しない
何度も連続で掲載すると「ずっとピックアップに載ってる人」という印象に💦
「なかなかご縁が見つかっていないのかな?」と思われてしまうことも。
連続掲載は2週間までにとどめましょう。
📩 ピックアップ申請方法
・IBJのシステムから、ご自身で申請が可能です。
・有料オプションなので、料金については所属の相談所にお問い合わせください。
・申請=即掲載ではありません!
いったん相談所に届き、相談所が申請手続きした翌日から掲載スタートです。
⏰たとえば土曜日に掲載したい場合は、金曜日の営業時間内に申請を済ませておきましょう!
≪ 最後に ≫
婚活は、行動した分だけチャンスが広がります🌈
「最近お見合いが減ってきた…」と感じたら、まずはプロフィールを“見てもらうこと”が大切です。
✨閲覧数が上がれば、申込み数も自然と上がる✨
そのための心強い味方が「ピックアップ」機能です。
タイミングや状況に合わせて上手に活用し、
“また見てもらえるプロフィール”を意識していきましょう😊
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2025/06/20
【お見合い後にもう一手!】OK返事を引き出す、たったひとつの方法
お見合いで「良い方だったな」「また会いたいな」と思える相手に出会えたとき、
お見合いが終わったら、もう自分にできることは何もない…と思っていませんか?
実は、
お見合い後にも“交際成立”へつなげるためにできることが、まだあるんです!
今回は、意外とみんなやっていない
《お見合い後にOK返事を引き出す方法》についてご紹介します♪
💭 お見合い後にできる「ひと工夫」とは?
それはズバリ…
「お見合い結果をすぐに入力する」こと!⏱️
お見合いが終わると、相談所のシステムに
「交際希望」か「お断り」を入力して、担当仲人に報告します。
このとき、もし迷っていなければ、
できるだけ早く「交際希望」と入力することが大切です💡
⏳お見合い結果の入力が遅いと、気持ちも冷める?
入力が遅れると、相手はこんなふうに思ってしまうかも…。
「迷ってるってことかな?」
「そんなに前向きじゃないのかも…」
実際に、相手がまだ迷っている段階だった場合、
こちらの反応が遅いことで「じゃあ、お断りでいいかな…」と傾いてしまう可能性があります。
一方、お見合い後すぐに「交際希望」と入力してあったら?
相手はこう感じます👇
「わぁ、すぐに希望出してくれてる!嬉しい」
「前向きに思ってくれてるんだな」
このように、結果入力の“早さ”が「また会いたい気持ちの強さ」として伝わるんです🌟
📝交際希望理由も“しっかり”書こう!
システムには「交際希望理由」の記入欄があります。
ここをしっかり書くと、仲人を通して相手にも伝わります。
例えば、
✖️「よかったです」だけでは伝わらない💦
✔️「趣味が共通していて話しやすく、また会いたいと思いました♪」のように、
“何がよかったか”を具体的に書くと、相手の心にグッと届きます❤️
こうした言葉は、
相手にとっても「また会いたい」と思える後押しになるんです!
📩仲人経由でも“入力の早さ”は伝わる!
お見合い結果は仲人を通して相手に伝わるため、
すぐに入力しても相手にリアルタイムで届かないこともありますが…それでもOK!
なぜなら👇
仲人は「すぐに結果をくださった」とちゃんと伝えてくれます📣
その気持ちの早さが、しっかり伝わるのです。
≪ 最後に ≫
今回ご紹介した
「お見合い結果をすぐに入力すること」は、とってもシンプル。
でも、意外と多くの方が「翌日のお昼まででいいし…」と後回しにしがちなんです😅
だからこそ、あなたが早く行動することで
他の人と差をつけることができます💪✨
💡ポイントはこの3つ👇
✅ 迷っていなければすぐ「交際希望」を入力する
✅ 交際希望理由はできるだけ具体的に書く
✅ 相手の背中を押すような温かいメッセージを添える
たったこれだけで、交際成立の可能性はぐっと高まります。
次のお見合いから、ぜひ実践してみてくださいね!
あなたの「また会いたい」が、ちゃんと届きますように💖
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓
2025/06/09
【お見合い日程調整で注意!】会いたい気持ちを下げるNG行動
お見合いが成立すると、緊張はしつつも「どんな人かな」「早く会ってみたいな」とワクワクする気持ちになりますよね。
しかし実は、お見合い当日までにその「会いたい気持ち」が冷めてしまうことも少なくないんです。
「え?会ってもいないのに?」と思うかもしれませんが、
その原因の多くは、お見合い日程の調整の仕方にあります。
気づかぬうちに「この人と会いたくないかも」と思われてしまい、
お見合い前にすでにNGを決められていた――そんなことが起きてしまうのは、本当にもったいないことです。
今回は、《お見合い前に会いたい気持ちを奪ってしまう行動》についてご紹介します。
お見合い日程調整の大切さ
お見合いが成立した後は、「あとは仲人さんが日程を調整してくれるから、自分は当日行くだけ」と思っていませんか?
もちろん実際に仲人が調整はしますが、その“調整のやり取り”自体がすでにあなたの印象を左右しているんです。
ちょっとした配慮の違いが、相手の気持ちをグッと上げることもあれば、下げてしまうこともある。
それほど、お見合い前のやり取りは重要なんです。
会いたい気持ちを下げるNG行動とは?
◎ お見合い希望日を出すのが遅い
希望日を出すのに3〜4日もかかるのは遅すぎ。
ベストは、お見合いOKの返事をしたときに一緒に希望日を伝えることです。
「予定がわからないからまだ出せない…」という場合は、
「仕事の都合で今週水曜にはわかる予定です」など、一言状況を仲人に伝えると◎。
それを仲人が相手にも伝えてくれるので、「待たされている」という印象を与えずに済みます。
仲人に細かい説明までするのは気が引ける…と思うかもしれませんが、
“伝える配慮”が相手にとっての安心につながるのです。
◎ 返信を後回しにする
お見合い申込みをした側も、相手から希望日が届いたらできるだけ早く返信するのがマナーです。
返信が遅くなることで、「あれ?あまり乗り気じゃないのかな?」と相手のテンションが下がってしまう可能性大。
すぐに返せない場合は、こちらも一言理由を添えるだけで印象が大きく変わります。
◎ 希望日がピンポイントすぎる
「2月3日の14時だけ」というようなピンポイント一択で希望日を出すと、
相手への配慮が感じられず、「会いたい気持ち」が下がってしまいます。
その日が都合悪ければ何度も調整し直す必要があり、
やり取りのたびに気持ちが冷めてしまう…なんてことも。
基本は、第三希望まで別日で出すことをおすすめします。
また、
「同日の午前・午後・夕方」など、同日内の時間だけを提示するのもNG。
それでは選択肢にならず、結局一択と同じになってしまいます。
◎ 希望日が1ヶ月以上先になる
せっかくお見合いが決まったのに、「会えるのが1ヶ月後です」となると、相手の気持ちは一気に萎えてしまいます。
その間に他の人とのお見合いが進んだり、
「そんなに先になるってことは、自分はあまり優先度が高くないのかな…」
といったマイナスな想像が膨らんでしまうことも。
どうしても先になってしまう場合は、
「仕事の都合で今月はもうお休みが取れず、来月上旬には会えそうです」など、理由をしっかり添えることが大切です。
◎ 自分都合だけで場所を指定する
お見合いの場所は、お互いが無理なくアクセスできることが基本です。
それなのに、自宅からは便利だけど相手からは行きにくい場所を指定すると、「思いやりがない人」という印象に。
また、駅から遠かったり、何度も乗り換えが必要な場所も避けましょう。
なるべく大きな駅で、徒歩圏内のホテルラウンジなどが◎。
≪ 最後に ≫
お見合いは、当日だけが勝負ではありません。
実は、その前からすでに「印象づくり」は始まっているのです。
だからこそ…
・お見合い希望日は早く出す
・返信はすぐにする
・第三希望日まで、別日程で出す
・近い日程を優先する
・相手を思いやった場所を提案する
これらを意識するだけで、「この人とならきっとスムーズに進められそう」と安心感を持ってもらえます。
お見合いは一期一会。
会う前から相手の気持ちを下げてしまうのは本当にもったいない!
ぜひ、日程調整の段階から「相手への配慮」を忘れずに、素敵なご縁へとつなげていきましょう。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓