2024/07/12
【プレ交際中ちゃんと確認した?】真剣交際に進む前に絶対確認すべき項目6選
プレ交際は、お互いの価値観や考え方を知り、真剣交際に進むかを判断する期間となります。
一緒にいて楽しいことも大切ですが、真剣交際に進むためには事前に確認しておくべきことがあります。
プレ交際中は、ただ仲良くなれば良いだけだと思い、将来のことは何も話してないなんてことありませんか?
それでは、せっかく真剣交際に入っても、将来に対する考え方の違いで結婚はできない…となってしまうかもしれません。
真剣交際中に破局とならないために、【真剣交際に入る前に確認すべき項目】を6つお伝えします。
現在プレ交際中で、真剣交際を考えている相手がいるのなら、ちゃんと話せているかチェックしてみてくださいね。
☑ 住まいについて話し合えているか
☑ 仕事について話し合えているか
☑ 子どもについて話し合えているか
☑ 金銭感覚に違和感はないか
☑ 伝えるべきこと(借金・宗教・病気など)は話しているか
☑ 家族や友人の話をしているか
今の時点で、どれくらい話し合えていましたか?
プレ交際中のデート3~5回目で全て話せていれば、安心して真剣交際に進んでください。
≪ 最後に ≫
この6つの確認項目は、相手と意見が合っていなくても大丈夫です。
大切なのは、相手の考えを知ること、お互いに歩み寄れる範囲かどうかということです。
将来に向けた価値観や考え方を話すことで、お互いをもっと知りながら、本音が話せる関係性を築きましょう。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2024/07/05
【真剣交際に進むか悩んでる人必見!】真剣交際を迷った時の自分の気持ちチェックリスト
結婚相談所では、プレ交際中にデートを4回ほど終えたら、真剣交際に進むかどうするかを判断する時期になります。
真剣交際に入るとお見合いはストップとなり、今の相手と結婚前提の交際がスタートとなるので、本当にこの人で良いのか?と悩む人も多いと思います。
少しでも安心してほしいという思いから、【真剣交際に進んで良いのかを判断するチェックリスト】を作りました。
自分の気持ちを客観的に確認できるチェックリストになっています。
8つのチェック項目のうち、6つ以上当てはまっていれば、真剣交際に進んでも大丈夫です!
☑ 敬語ではなく、フランクに会話ができているか
☑ お互いに下の名前やニックネームで呼び合えているか
☑ ストレスなくLINEや電話ができているか
☑ デートが楽しみだと思えているか
☑ コンスタントにデートができているか
☑ 相手に言いたいことが言えているか
☑ 一緒にいて自分が無理をしていないか
☑ 居心地が良いと感じているか
≪ 最後に ≫
みなさん、どのくらい当てはまっていましたか?
6つ以上当てはまっていたら、2人の関係が上手に育まれている証拠です♥
安心して今の相手と真剣交際に進んでくださいね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2024/06/28
【3回目デートに臨む人必見!!】真剣交際を引き寄せるデート内容
結婚相談所での3回目デートは、相手との関係をより深めるための大切なステップです。
結婚相手として人生を歩んでいけるかを、しっかりと見極め始めるタイミングにもなります。
3回目デートが充実したものになると、真剣交際がグッと近くなります。
今回は【真剣交際を引き寄せる3回目デート内容】をご紹介します。
2回目デートとの違いや、意識すべきことを知って、真剣交際につなげましょう!
◎食事だけではなく、お出掛けデートをする
ポイントは2回目デートより、長い時間を一緒に過ごすということです。
デート時間を長めに約束し、お互いの本音や性格を知り合える時間を作りましょう。
そのためには、食事デートではなく、お出掛けすることをオススメします。
例えば、“ランチ後に美術館へ行く”のように、組み合わせるのもいいですね。
映画館のような話せない場所ではなく、水族館や動物園のように、会話しながら楽しめる場所のほうがお互いを知ることができます。
食事だけではわからなかった相手の行動や、今まで気づかなかった部分が見えてくるはずです。
◎気になっていることはしっかり尋ねる
真剣交際前に相手に聞いておきたいことを、3回目デートでしっかり相手に尋ねることが必要です。
お見合いから2回目デートまでは、まだ知り合ったばかりの関係で、何となく聞きづらかったこともあったと思います。
しかし3回目デートになったら、気になることはクリアにしておかないと、自分の気持ちも次には進めませんよね。
相手のことを聞くのと同時に、自分のことについても話すべきことはしっかり伝えておきましょう。
真剣交際に進む前に知っておかなければならないことは、お互いに同じくらいのレベルのことを共有することが必要です。
そのためには、聞くべきこと話すべきことを事前に考えて、3回目デートに臨んでください。
◎結婚のビジョンを話す
お互いの向かっている方向性が、ある程度近いかどうかを確認する必要があります。
結婚後に住みたい場所や仕事に対する考え方など、深掘りする段階ではありませんが、結婚するのは難しいと判断できる条件については、3回目デートで擦り合わせをしましょう。
確認作業ではなく、会話の中で自然に話せるといいですね。
結婚後の生活についてのビジョンだけでなく、いつまでに成婚したいと思っているか、いつ頃から結婚生活を始めたいと考えているかなど、自分の理想の流れについても話せると、スムーズに進んでいきやすいです。
≪ 最後に ≫
結婚相談所での3回目デートは、2回目デートよりも二人の関係が確実にステップアップすることが重要です!
お互いに結婚を意識するきっかけになるようなデートにしてくださいね♪
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2024/06/21
【婚活疲れメンタル救済法!】婚活疲れを乗り切る対処法
婚活で一番の敵は何だと思いますか?
それは“婚活疲れ”です。
婚活は結婚相手と出会うまで続けなければならず、そこに向かって全力で頑張るからこそ、思い通りにいかないと疲れてしまいます。
初めて会う人とのコミュニケーション疲れ、日常生活との時間のやりくり、上手くいかないことへのつらさなどから、婚活疲れを感じる人は少なくありません。
婚活疲れをしてしまったら、しばらく婚活から離れてみることも一つの対処法です。
しかし、理想の相手に出会うチャンスからも離れてしまいます。
自分の年齢のこともあるし、焦りも出てきますよね…。
実際に、結婚相談所で成婚した7割の方は、婚活疲れを感じたことがあるというアンケート結果が出ています。
成婚者の多くは、婚活疲れと上手に付き合い、結婚に至っているということです。
それでは、婚活疲れを乗り切って結婚するにはどうすればいいのでしょうか?
今回は【婚活疲れした自分のメンタル救済法】をご紹介します。
◎婚活の成功を自分の価値だと考えない
お申込みのNG返事が続いてしまったり、お見合いをしてもなかなか交際に発展しないと、自分自身を否定された気分になってしまいます。
自分のせいでうまくいかないんだと考えてしまう人も多いですが、それが婚活疲れに直結してしまうんです。
婚活の結果が出ないのを自分のせいだと思わず、自分の価値だと図るのをやめましょう。
『相手には相手の理想があり、自分には当てはまらなかっただけ』と割り切ると、少し楽になりませんか?
自分だって誰でもOKなわけではなく、条件や好みがありますよね?
それと同じで、相手にも同じ考えがあり、自分を否定されたわけではないのです。
そのように割り切った考え方を持つと、婚活疲れしにくくなります。
◎自分の趣味や興味に没頭する
婚活がうまくいかない時は、感情的になってしまったり、冷静になれなかったりして、ネガティブなことばかり考えてしまいがちです。
ネガティブな感情が強くなると疲れてしまい、疲れてしまうとネガティブな感情が強くなるという負のスパイラルに陥ってしまいます。
そんな時は、一旦婚活から頭を切り離しましょう。
そのために、興味のある趣味に没頭したり、ドラマや映画鑑賞を見たりして、婚活以外のことをしてください。
美味しいものを食べたり、ゆっくり寝ることもオススメです。
心を回復する時間を持つことで、気持ちも上がり、前向きな考えが戻ってきます。
婚活疲れしてしまったら、婚活以外のことを意識的にして、回復の時間を作りましょう。
◎この人が最後だと思わない
うまくいかなかった相手に対しては、“この出会いはただの通過点に過ぎない”と思えば楽になります。
運命の相手はこの人ではなく、違うところにあるから次の出会いに進もうと思うことが必要なのです。
過去に目が向いてしまうことは、婚活疲れの原因の一つです。
次の出会いを楽しみにすることで、回避しましょう。
うまくいかなかった出会いがあるから、掴める出会いもあるんだと思えるといいです。
いずれ成婚すると信じて、婚活を楽しむためのマインドを持つことで、婚活疲れしにくくなります。
≪ 最後に ≫
婚活=恋愛は、気持ちの上がり下がりが激しいものです。
相手からOKが来たら気持ちは上がりますし、お断りが来たら下がりますよね。
婚活疲れすることは、仕方のないことなのです。
でも、婚活疲れをしてしまった時に、そこでやめてしまうと、目標である結婚は遠のいてしまいます。
婚活が続けられるように、自分に合ったメンタル救済法をしてくださいね。
♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
↓ ↓ ↓ ↓ ↓