経験豊富なカウンセラーが30代からの婚活も応援!刈谷市の地域密着型結婚相談所なら『結婚相談所エクポ』
婚活ブログ

婚活ブログ

2024/02/16

【交際中のLINE】交際終了に繋がるしくじりLINEとは?

LINEはコミュニケーションツールとして、なくてはならないものとなっています。
しかし結婚相談所での交際中に、LINEが原因で破局となるケースも増えています。
相手の顔が見えない分、便利なんだけど怖いところもあるのです。

今回は、絶対に送ってはいけない失敗LINEをご紹介します。

◎長文のメッセージ
一方的に長文のメッセージを送ることは、相手が負担だと感じてしまいます。
また、文章や情報を詰め込み過ぎると、何が一番言いたいのかわかりづらくなってしまいます。
3秒程度で内容がつかめる文章にしましょう。

◎過度な連投メッセージ
LINEの頻度やペースは、人それぞれ自分のスタイルがあります。
すぐに返信が返ってこなかった際、心配しているという内容のLINEを何度も送ると、相手は引いてしまいます。
自分には自分のLINEのペースがあるように、相手にも相手のLINEのペースがあるということを理解しましょう。

◎ネガティブや愚痴のメッセージ
知り合ったばかりの相手から、仕事の愚痴や上司の悪口のメッセージが届くと、怖い人だと思われてしまいます。
早く自分のことを知ってもらいたいという気持ちがわかりますが、相手にもストレスを与えるだけです。
ポジティブな内容を送り、明るく良い印象を与えましょう。


≪ 最後に ≫
LINEは対面とは違い、冗談が通じにくいことや捉え方の相違が生じることもあります。
自分がこのLINEを受け取ったらどう思うか考えて、送る前に必ず読み返してみてください。
会えない時間を繋げるコミュニケーションツールとして、上手に活用しましょう。


♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【交際中のLINE】交際終了に繋がるしくじりLINEとは?

2024/02/13

【100%断られる!】どんなご縁も壊す最悪ワード…

結婚相談所は、結婚前提の真剣な出会いを求める人たちが集まる場です。
お互いにとって理想のパートナーを見つける場だからこそ、一つ一つの言葉が今後を大きく左右させます。

会話の中で、即お断りとなる危険が言葉があります!

それは『ルール違反と知った上で、相手に提案する』です。

どういうことかと言うと…、結婚相談所では会員さまの安全と信頼性を確保するために、いくつかのルールが設けられています。
ほとんどの人はルールのもと、お見合いや交際をし、成婚へと進んでいます。

しかし、ルール違反だと知っているのに、今からお伝えする言葉を相手に言ってしまうと、即お断りに繋がります。

●お見合い中「連絡先の交換をしよう」
お見合い結果は、お見合い後にお互いの結婚相談所に報告することが決まりとなっています。
当日の連絡先交換はルール違反の行動です。

●交際中「泊まりの旅行に行こう」
交際中のお泊まりはルール違反の行動です。


このようにルール違反の行動を提案すると、相手からは"ルールの守れない人”という判断がされます。
軽く考えて言ったことでも、将来を共に歩んで行く相手に、不誠実な人を誰も選びませんよね。

真剣に結婚相手を求めるならば、誠実な態度が不可欠です!



♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【100%断られる!】どんなご縁も壊す最悪ワード…

2024/02/02

【交際解消を避ける!】デート報告で仲人が感じる破局シグナルをチェック

結婚相談所での交際中は、デート後の振り返り報告をしてもらっています。
デートの感想や相手の印象、心配事や相談など、いろいろな内容の報告があります。

その中で「いずれ破局となってしまうかも…」と感じる報告というのがあります。

今回は、仲人が感じる“今後破局を迎えそうなデート報告”を4つご紹介します。
自分に破局要素がないかチェックしてみてください。


①食事マナーが気になる
【いただきます・ごちそうさまを言わない】
言うのが当たり前だと考えている人が多いので、違和感を感じてしまいます。

【音を立てて食べる】
くちゃくちゃと咀嚼音を出して食べたり、パスタをズズズーっとすすることを不快だと感じてしまいます。

【箸の持ち方がおかしい】
間違った箸の持ち方をしていると、雑で不器用な印象を与え、マナーに無頓着だと思われてしまいます。

【食べ物を口に入れたまま話す】
口の中の食べ物が見えると汚く、品のない印象を受けてしまいます。


②身なりが気になる
【服装に清潔感がない】
しわくちゃだったり、色褪せている洋服は不潔だと思われてしまいます。

【髪型がボサボサ】
寝癖が付いたままでは、だらしのなさを感じてしまいます。


③時間に毎回ルーズ
【いつも遅れてくる】
約束の時間に5分程度いつも遅れて来られると、ストレスになってしまいます。


④匂いが気になる
【口臭が気になる】
近づいたときに匂うとがっかりしてしまいます。

【受け付けない匂い】
くさいわけではないけど、生理的に受け付けない匂いだと感じる人もいます。


≪ 最後に ≫
上記の4つは、本人に直接指摘しづらいことなので、結果的に言えないまま交際終了となることが多いです。
仲人経由で本人に伝えて解決することもありますが、伝えないでほしいと言われることもあります。
そのため、自分が当てはまっていないかをしっかり確認し、気付けたのなら、自発的に改善しましょう。



♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【交際解消を避ける!】デート報告で仲人が感じる破局シグナルをチェック

2024/01/26

【フィーリングの見極め方】成婚でよく聞く❝フィーリングが合う人❞とは?

結婚相談所では、お見合い後の結果や交際中の報告に『フィーリングが合ったので、また会いたい』『フィーリングが合わなかったので、お断りします』というように、フィーリングという言葉をよく耳にします。
何となく使っていますが、フィーリングとは一体何なのでしょう??

仲人の私の感覚としては、お互いに共感を感じることなのかなと思います。
相手との会話ややり取りで、性格や趣味、考え方などが近く、お互いに心地よい関係性だと、フィーリングが合っていると感じますよね。

このフィーリングは、結婚を考える上で重要な要素の一つです!
結婚相談所では、フィーリングを通じて、相手との相性を見極めることになります。
フィーリングは会ってみないと判断できないため、積極的にお見合いやデートをし、コミュニケーションを取りましょう。

フィーリングの見極め方としては…
◎相手が話している内容に共感しやすいか、理解しやすいかを確認します。
会話ややり取りが心地よく感じていますか?相手に対して興味が湧いていますか?

◎相手と共通の趣味や興味を見つけることで、お互いの共感や親近感を感じることができます。
一緒に楽しめる趣味や活動が想像できますか?

◎結婚相手としての相性を意識することも必要です。
相手の生活感や将来のビジョンに共感できますか?

自分自身の感情や直感にも耳を傾けながら、フィーリングを見極めましょう。


≪ 最後に ≫
結婚相談所でのパートナー選びにおいて、フィーリングが合うかどうかはとても重要です。
「条件が当てはまっているので、フィーリングが合わないけど結婚する」という人はいませんが、「条件は当てはまっていないけど、フィーリングが合うので結婚する」という人は多くいます。
お互いに心地よく感じる関係を築くことが、今後の長い結婚生活を幸せにする鍵となります。



♥ 愛知県(三河・名古屋)の出会い・婚活・再婚は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥
♥ 結婚したいのになかなか出会いのない20代・30代の方は、口コミや紹介の多い結婚相談所エクポで ♥


≪YouTubeから今回の内容を動画でご覧いただけます・仲人こよしチャンネル≫
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【フィーリングの見極め方】成婚でよく聞く❝フィーリングが合う人❞とは?
お問い合わせ